最近bjork熱再燃中です。
昨年六本木ヒルズの映画館に見に行ったBiophilia Live以降徐々に高まってました。
こないだ前倒しでiTunesのみ先行発売されたアルバム「vulnicura」は最近話題のarcaのプロデュース曲が中心。
全体的にまったり浸って聴ける内容になってます。
アルバムによっては攻撃的な音が多くてサロンでかけるにはアクが強すぎるのもありますが、本作は流してかけていても全然しんどくないです。
先日wowowで放送されたBBC制作のBiophilia Liveを追っかけたドキュメンタリーではこのアルバムの楽曲、ライブの構成の制作意図がわかる非常に興味深い内容でした。
この人が考えているスケールの大きさはマジですげーです。
人によってはまだやってたの?って存在かもしれないですが、新しい物の追求とか、世界観の作り方とか、ホント脱帽です。
ある意味相変わらずかなりの先端を爆走しています。
一月にiTunesで先行で発売したのも、今現在CD、LPは3/24発売ですが、どうやら音源がリークされてネットに出回っているからだそうです。スゴい世の中ですが、対応の早さもスゴいですね。