#1からの続き
とりあえず完成。
有孔ボードを使ったパーテーションといいましょうか?
こんな感じで穴の空いたベニア板、有孔ボードをつかって ディスプレイ兼収納のような機能的なパーテーションにしました。
まだ何をかけるか定まっていないので少し様子をみて色々変えていこうと思っています。
全体は2本の2×4材を使って写真のような金物で突っ張って支えています。
これがマジで使えます。賃貸で壁に穴が開けられないって人も これを壁面に突っ張らせれば 多少の重さなら耐えられますよ。
あまり重すぎると転倒の危険もありそうですが これは前述のボルツさんで購入できます。
2×4材はだいたいどんなホームセンターでも売っている建材みたいです。神楽坂は近所にホームセンターが無いのでネットで買いました。サイズ決めてポチるだけ 1週間ちょいで配送してもらえます。
こうゆう木材は海外から入ってくるのか、メーカーだかなんだかのロゴがハンコで押されているのですが この辺をいかすのもDIYの醍醐味かなと
今回の使い方としては ただの飾りですかね・・・ 適当な物を掛けてます。家だとコートとか帽子とかをかけるのにいいですね。
取り急ぎ店にあったレコードを飾ってお茶を濁している感じ もうちょい何かあるかなーと模索中
まだ開けていないフックたちのパッケージがいい感じです PFSで買ったフックはUS規格みたいで 物によっては有孔ボードの穴を拡張してあげないと使えません 少し面倒ですが アメリカ物ってだけでグッとくるのでその辺はうまくやってきます ちなみに今ついているフックはそのまま使えました。
ステインは塗ると木に深みが出て 木目が良い感じに出てきます。難しいことはググってください。
とにかく塗る工程が簡単であり 結果が良いので多用してます。
その上から塗った水性ウレタンニスは、シンナー臭くなく水性ですが室内利用に向いていて、食品衛生法に適合しているそうです。安全ってことかな?
かかった費用は 木材に約¥10,000-、金物が約¥3,000-、ニス等に¥2,000-と合計¥15,000くらいですかね
木材が意外とかかりますが 楽しく使い勝手の良い愛着の持てる物が完成すると上がりますね。
と、こんな感じでサロンでDIYしました。待合スペースの全体像は・・・#3に続く