2015年1月 ContaxT2

head
2015年1発目です。

先日このphotologをまとめてみたのですが、カメラを通して自分の写真遍歴みたいなのが見れて面白かったです。
最近はフィルム中心でしたが改めて見直すとデジタルもまた良いなと再認識します。
こないだ前サロンの同期の結婚式で久々に後輩とカメラトーク。楽しかったー(モチロン結婚式も最高でした!)
後輩Nも最近フィルムで撮っていて、デジタルカメラの世界だとフルサイズ至上主義みたいな事がありますが、フィルムで撮りだした者同士で納得したのが、フルサイズじゃなくても十分楽しめるし、APS-Cで十分!って結論。
ちなみに後輩Nは5Dmark2をずっと使っていた。まぁ20万30万もするカメラ買って、重たい思いして持ち歩くよりかは、数万円でカメラ買って、たまに中古のレンズ買って小躍りして、ボチボチ写真撮っている方が健全で幸せなのかなーと。
フルサイズ機を基準に考えると、ISO感度や、レンズの1.5~1.6倍って問題。諸々限界も感じますが、そんな制約もを考慮しながら撮るってのもまた楽しく、このカメラの得意なタイミングを引き出してがんばって撮るってのが良いです。
っていうフルサイズ機を買えないお金無いの言い訳を吐きつつ
年末年始に友達と熱海に行ってきました写真。この頃から使いだしたkodakのcolorplus200ってフィルムが非常に調子良く、色写りがきれいで良いです。ISO200ってのも使いやすい。常用フィルムやっと一つ見つけました。
(カメラは全てcontaxT2)
roku621

(kodak/colorplus200)

roku622

(kodak/colorplus200)

roku563

(AGFA/CT PRECISA)

roku574

(AGFA/CT PRECISA)

roku576

(AGFA/CT PRECISA)

agfaのCT PRECISAはポジフィルムだけど少し控えめな仕上がりで気に入ってます。ポジはフィルム自体が高いし、現像も少し高いのですが、仕上がってみると良いのです。ネガより完璧にクリアなのでいわゆる粒状感はありません。sigmaのDPシリーズみたいな写り。だからDP2merrillを使ってるのかな俺

デジタルで撮っているとExifデータというのが画像ひとつひとつに必ずつきます。設定にもよると思いますがだいたい撮影日時、撮影時の各設定、撮ったカメラ、レンズ、iPhoneやスマホではジオタグ(位置データ)がつきます。これが便利で、便利過ぎて怖かったりなんですが、フィルムだとそれがつきません。
これ年明けだったかなーとか、年末だったかなーとか 便利過ぎて最近はそこら辺の記憶力が確実に低下している気がします。漢字がでてこないとかもデジタル化の代償ですね・・・

roku602

(kodak/colorplus200)

roku604

(kodak/colorplus200)

roku610

(kodak/colorplus200)

たまに散歩に行く東京大学本郷キャンパス。
ここが良いんですよ。建物も古くてイイカンジ。程よく緑があって、季節感あります。近所に親戚がいるから寄るみたいなトコロもありますが、近場でフォトジェニックな場所と捉えています。紅葉時期に行けなかった事が後悔。

roku644

(kodak/colorplus200)

roku652

(kodak/colorplus200)

roku642

(kodak/colorplus200)

roku641

(kodak/colorplus200)

同じ場所で以前撮ったのがコッチ
SDIM2046

(DP2x)

昼間にISO感度800のフィルムを使うってのも面白い事に気付く。たしかに荒れるけどシャッタースピードも稼げるし、デジタルと違って感度高めで荒れてもそれはそれで良いって事。colorplus200の色のきれいさもコレ見ると引き出される。
窓越しシリーズ面白いかも。ちょっとしたマイブームです。

roku552

(Fujifilm/Venus800)

roku558

(Fujifilm/Venus800)

roku559

(Fujifilm/Venus800)

roku664

(kodak/colorplus200)

オメデトウ!!

[child_pages id=”5443″]