家でミニ四駆のススメ 前編


仕事に関してはひたすら自粛です。
が、20歳で就職しここまでほぼ長期の休みを取ったことが無い自分にはあまり悪い時間だけではありません。
共働き世帯なんでここまで長い時間息子たち(5歳、2歳)と一緒にいたことはありませんでした。
自分のスタンスは 好きなことを家族巻き込んで楽しむことにあり そのために家事をがんばり 趣味をリサーチ、時間をつくり全力投球にあります。
フジロック、スケボー、キャンプと出来る限りを尽くします。家族が一番の友達っていっても過言ではありません。

さてこの期間に何かしたいなーと思って 動画なんかもとってますが わりとすぐ形にできそうな楽しいことを妄想してて 行き着いたのが「ミニ四駆」30~40代男性だったらだいたいみなさん通ってますよね。
そこで自分の30年近く前の記憶を掘り返すと
いわゆる「レーサーミニ四駆」っていうタイプの結構なスピードがでるマシンと
コミカルでずんぐりムックリな「ワイルドミニ四駆」というゆっくりでパワフルなマシンを両方遊んでました。

都内分譲マンション住まいの実情から考えるに ワイルドミニ四駆の方が楽しみが多いかなと答えが出ました。(レーサーミニ四駆はコースがないとあまり楽しめません)
ネットサーフィンしていると 昨年末にワイルドミニ四駆の数型が再販していることに気がつき びびっときたのが「ランチボックス!」これにつきます。 昔持ってたんですよねー
https://tamiyashop.jp/shop/g/g17003/

そこでさらなるリサーチをして行き着いたのがこちらの記事
ワイルドミニ四駆「ランチボックスJr」はプラモ作りの入り口として最高かもしれない

OutSeekers というメディア 他にも男の子心くすぐる記事のオンパレード!!そうこれがやってみたかったのです。

「塗装する。」

その後の動きは早かったですねー 普段なら速攻でヨドバシアキバに突っ込んでいくのですが このご時世ですからね 全部ウェブでポチりました。
大人になって感心したタミヤさんの素敵な部分 全部安いんですよ。スプレー缶一つだいたい400円くらい
ワイルドミニ四駆本体1500円くらい(これは恐らく30年前よりかは値上げしている)

ちなみに自分が見た頃はamazonにランチボックスjr.がなかったのでタミヤのwebshopで買いました。今はyodobashiのウェブは復活してました。

届き次第速攻で二台を素組みしました。息子たちの興奮が半端なかったです。塗装する手前ステッカーすら貼っていない状態のランチボックがぶっ壊れるくらい2人で遊んでました。実際ウィリー時に使用するシッポみたいなパーツが折れました・・・

ここから塗装作業に入ります。初めてだったんですが最高に楽しめました。教えられるほどではないので 使ったレシピは紹介します。やり方はgoogle先生に聞けば先人達がたくさんみつかりますyo。

空き瓶にガムテープを裏返して固定しました。まずは下地づくり いきなり色をのせません。これ美容師なんですぐ理解しました。カラーは下の色の影響をかなりうけます。隠蔽力みたいなことが色によって違います。濃い下地に薄い色を載せても思ったように発色しないのです。ヘアカラーでいうと「あーブリーチ一回じゃ足りなかったー」ってことになります。

SURFACE PRIMERのライトグレー

界隈の方はサフって呼ぶっぽいです。これを塗るとこんな感じ

元の黄色をかなり覆ってくれます。これなら何でも発色しそうです。細かいパーツは段ボールに爪楊枝をさして裏からガムテで固定する 特製の塗装台を製作。これがかなり功を奏します。

下地がうまくいったので調子に乗ってカラーしていきます。今回買った色は

ブライトオレンジ
・http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000837445/index.html
マットブラック ツヤ消し
佐世保海軍工廠グレイ (日本海軍) つや消し




この時点ですでに初めてにしては上手くいった方かなと自画自賛してます。やりながら何となくコツを掴んで行きました。とにかく薄塗りから 絶対に溜めない。スプレーの吹き初めはイレギュラーにでかい滴が飛ぶんですよね・・・

長くなったんで次回後編!明日くらいにアップしまーす

こちら後編