最近ますます楽しくなってきてるDP2xですが、機能拡張といいましょうか、元々単焦点レンズで撮影可能範囲が決まってます。
元々のスペックで約30cmまでしか寄れませんが、この子をつけると約20cmまで寄れるようになります。
AML-1 46mm SIGMA純正 Amazonの中古で¥7,000-
さすがレンズも強いSIGMAさん、この子はフードアダプタHA-21をカメラに装着してアダプタにレンズを付けるのですが、上から被せている感は全くないですね。
しかし、この子を付けると被写界深度(ピントが合っているように見える範囲)が浅くなるので、絞りを解放させちゃうと何がなんだか分かりません。よって絞って撮るので低感度で撮る為にはシャッタースピードがかせげません。
ま、面倒な事は置いといて、難しいです。
10cm近づけるってだけで全然違いますね。季節的に定番アジサイで。
いやーDP2xの色の再現性には毎回感動します。
(SPPで露出だけ-2してあとは変えずにtiffに現像し、Photoshopで750×500にリサイズ)
どうやらAML-1が生産中止になっているので、中古でなんとか手に入れた感じです。そのうち値が上がりそうな予感。